設定

設定

リソース(部屋)の設定をする

リソース(部屋)の設定方法をご説明します。

* ウェブ・LINE予約をされる場合は、必ず1つ以上リソースを登録しておく必要があります。
* ウェブ・LINE予約設定に関しては、こちらのガイドをご覧ください。設定の手順や、各設定の説明を記載しております。

❶トップページ左側のメニューから、設定の中の「リソース(スタッフ)」をクリック。

❷画面右上の「追加する」をクリック。

❸各項目を入力後、画面右下の「保存する」をクリック。
 役割は「部屋」を選択してください。
 「説明」は予約時に表示され、飼い主様が部屋を指定する際の参考になります。
 「カテゴリに関する設定」は、予約受付設定に反映されます。複数店舗があり、所属店舗以外でも予約を受け付ける場合は「すべての店舗を表示する」をクリックして設定してください。

お客様の予約画面やスタッフ別予定表などに表示されるリソースの順番を設定することができます。例えばリソースごとに「001」「002」と入力すると、数字順に表示されます。

ウェブ・LINE予約を同時間帯にに受け付ける件数のこと。例えば、スタンダードルームが5部屋ある場合は「5」で設定すると、同時間帯に5件分の予約を受け付けられるようになります。

ウェブ・LINE予約で部屋を「おまかせ」にした際に、空いている部屋に自動割当される優先度です。例えばスタンダードルームの優先度が「1」、デラックスルームの優先度が「2」の場合、おまかせで予約した際、まずスタンダードルームに予約が入ります。スタンダードルームが満室になった場合、デラックスルームに予約が入るようになります。同じ優先度が複数ある場合は、名称順に割り当てられます。

例えば予備の部屋などお店での管理用リソースは、お客様への表示を「しない」にしておきましょう。
また、ウェブ・LINE予約でリソースの選択をさせない場合も表示を「しない」にしておけば、選択画面には「おまかせ」のみ表示されます。
ウェブ予約設定画面で「おまかせを表示する」に設定してください。

❹登録したリソースをもう一度選択し、設定画面を開く。
 画面右側の「写真・動画」のアップロードエリアに画像や動画ファイルをドラッグ。
 スマートフォンやタブレットの場合は「ファイルを選択」をクリックしてファイルを指定。

※写真・動画は複数設定できます。

❺最初にアップロードした画像にピンマークが付き、リソース選択画面で先頭に表示されます。
 画像を変更したい場合は先頭に表示したい写真をクリックし、「この写真を先頭に固定する」を「する」にして「保存する」をクリック。

飼い主様が予約する際の部屋選択画面では、先頭の写真が表示されます。写真をタップすると右側の画像のように表示され、複数枚写真が設定されていれば「>」マークで他の写真もご確認いただけます。

❻設定画面右上の「高度な設定」を開けると、さらに設定画面が表示されます。

❼「+条件を追加する」から設定したい条件を選択して「決定する」をクリックして設定。
 最後に画面右下の「保存する」をクリック。

このリソース(部屋)が利用可能な条件を設定することができ、それにより飼い主様が予約をする際、ペットの条件に合うリソースのみが表示されるようになります。例えば上記画像の場合、年齢は「10歳未満」、体重は「20kg未満」の条件設定がされているため、10歳未満で20kg未満のペットのみに表示されるリソースとなり、10歳以上もしくは20kg以上のペットは選択できません(選択肢が表示されません)。利用条件を設定しない場合は、全てのペットが利用可能になります。

利用条件の内容を修正したり新たな設定を追加する場合は、こちらのページをご覧ください。



TOP