メニュー設定の『料金計算単位』について

メニューを登録画面に『料金計算単位』という項目があります。メニューごとに『料金計算単位』を変えて設定が可能ですので、内容に合った単位を選択できるよう解説いたします。

日付単位(1泊ごと)

こちらは宿泊などの[日付をまたぐ予約]に適した計算単位です。
1泊の価格を設定し、計算単位を「日付単位(1泊ごと)」にしましょう。

<LINE画面をお見せします>

メニュー選択画面では、「1日の価格(税込)」が表示されます。
飼い主様が指定した日時から、料金を計算して提示します。

時間単位(1時間ごと)

こちらは一時預かりなどの[1時間経過ごとに料金が加算されていく予約]に適した計算単位です。
1時間の価格を設定し、計算単位を「時間単位(1時間ごと)」にしましょう。

<LINE画面をお見せします>

メニュー選択画面では、「1時間の価格(税込)」が表示されます。
飼い主様が指定した日時から、料金を計算して提示します。

指定時間単位

こちらは[指定した時間経過ごとに料金が加算されていく予約]に適した計算単位です。任意の時間を設定できるため、基本的にはほとんどのメニューがこちらの設定になるかと思います。
メニューの価格を入力し、計算単位を「指定時間単位」にし、そのメニューにかかる「作業時間」を設定しましょう。

<ご注意ください>

設定した時間経過ごとに加算されるため、30分のメニューで1時間指定して予約すると料金が2倍になってしまいます。ウェブ予約設定で「開始時間指定」モードにすると良いでしょう。こちらのモードでは、飼い主様は開始時間のみを選択します。終了時間は選択されたメニューによって異なり、システムが自動で判断してくれます。

関連マニュアル
⚫︎ウェブ予約設定をする

<LINE画面をお見せします>

メニュー選択画面では、「設定された時間と価格(税込)」が表示されます。
予約日時の選択画面では、飼い主様が開始時間を指定すると、終了時間をシステムが自動で判断してくれます。

* 終了時間が自動で反映されるのは、開始時間指定モードの場合です。

以上です。メニューに合った設定をし、効率よくLINE予約をご活用ください。

TOP