メインメニューの登録方法をご説明します。
* メニューの登録画面に「お客様への表示」や「利用条件設定」などの項目がございますが、これらはLINE予約の設定となります。LINE予約を利用される場合は、まずはこちらのガイドをご覧ください。設定の手順や、各設定の説明を記載しております。
メニューの種類
メニューは以下の3種類ございます。
・メインメニュー:トリミングサロンやペットホテル等、来店してから料金を頂くメニュー
・オプション:送迎や時間外料金等、メインメニューにオプションとして追加するメニュー
・チケット:保育園や幼稚園・トレーニングなどで、コース料金を先に頂き回数分権利を消化していくメニュー
登録方法
❶トップ画面右上の「すべての機能をみる」をクリックします。

❷画面をスクロールし、メニューの管理の「オプション」をクリックします。

❸初回のみ、画面中央にメッセージが表示されます。「オプションを登録」もしくは画面右上の「追加する」をクリックします。2回目以降は「追加する」から登録します。

❹各項目を入力後、画面右下の「保存する」をクリックします。「説明」は飼い主様がメニュー選択する際の参考になるため、入力しておくといいでしょう。

* 基本情報の「コード」とは?
オプション一覧やお客様の予約画面に表示されるメニューの順番を設定することができます。例えば「001」「002」と入力し、順番を指定します。
* 【LINE予約】基本情報の「説明」とは?
お客様の予約画面に表示されます。オプションを選択する際の説明文となりますので、オプションの内容など詳細を記載しておくとお客様に伝わりやすくなります。
* 【LINE予約】システム設定の「お客様への表示」とは?
表示を「しない」にすると、飼い主様の予約画面には表示されません。店舗管理専用のオプションは表示「しない」にしておきましょう。
* システム設定の「重要マークの付与」とは?
重要マークの付与を「する」にすると、予約情報のメニューに重要マーク「!」が付きます。例えば送迎など注意が必要なメニューに設定しましょう。飼い主様には重要マークは見えません。
* 【LINE予約】システム設定の「利用条件設定」とは?
「利用条件を追加する」から、このメニューが利用可能な条件を設定することができ、それにより飼い主様が予約をする際、ペットの条件に合うメニューのみが表示されるようになります。例えば「中型犬」の条件を追加した場合、中型犬の飼い主様のみに表示されるオプションとなります。利用条件を設定しない場合は、全ての方が利用可能になります。
【注意】利用条件は、設定された全ての条件を満たすペットにメニューが表示されるようになるため、設定方法にご注意ください。例えば、「パピー(年齢)」と「小型犬(体重)」を設定すると、1歳までかつ10kg未満のペットのみに表示されます。「年齢」「体重」それぞれ条件は1つのみ設定するようにしましょう。
利用条件の追加や内容を修正する方法は、こちらのページをご覧ください。
❺登録されたオプションがコード順に表示されます。順番が変わっていない場合は、このページを再読み込みしてください。内容を修正する場合は、オプションをクリックして修正し、「保存する」をクリックします。
