お客様の管理

お客様の管理

飼い主様を招待する

飼い主様がウェブ・LINE予約をご利用いただくには、飼い主様のアカウントとお店のシェリーのアカウントを連携させる必要があります。連携すると、飼い主様がLINEやウェブ予約を利用できるようになります。また、マイメニューで店舗から共有された画像や日誌も確認できるようになります。

連携方法は、以下の3通りございます。

1. 飼い主様ご自身がカルテを登録

  * 新規の方、もしくはお店にカルテ登録されていない方はこちらをご案内ください

2. お客様ご自身で認証コードを発行して連携

  * お店にカルテが登録されていれば、お客様ご自身で認証コードを発行して連携することができます。

3. お店で招待コードを発行して連携

  * お店にカルテが登録されている方で、認証コード発行ができなかった場合はこちらの方法をご案内ください。

こちらのページでは、お店で招待コードを発行して連携させる方法をご説明します。


飼い主様向けの連携方法をまとめたページをご用意しております。
https://majimena.notion.site/983b74966f7448ec95a6b42ad9e74f52
ウェブページやLINEの友だち追加QRコードなどと合わせて、こちらのリンクをHPなどに掲載してお客様にご案内ください。


事前にご確認ください

⚫︎LINE公式アカウントの開設

 LINE予約には、お店のLINE公式アカウントが必要となります。こちらのページから開設できます。

⚫︎LINE公式アカウントの設定

 開設したLINE公式アカウントにリッチメニューを表示させましょう。設定方法は、こちらのページをご覧ください。
 チケット予約もお使いになる場合の設定方法は、こちらのページをご覧ください。

チケットとは?
保育園や幼稚園、トレーニングなどで、コース料金を先に頂き回数分権利を消化していくメニューのこと

⚫︎ウェブ・LINE予約の設定

 シェリーの管理画面でLINE予約の設定を行いましょう。設定方法は、こちらのページをご覧ください。

⚫︎ウェブ予約ページの公開

 ウェブ予約を受け付けるためのページを公開しましょう。こちらのページから開設できます。


招待コード発行の手順

❶招待する飼い主様の基本情報を表示し、画面下の「招待する」をクリックします。

❷「招待コード」が表示されます。このコードを飼い主様にお伝えします。

* 招待コードを発行したことがある場合、前回発行したコードが表示されます。有効期限が切れている場合は、再度「招待コード発行」をクリックして、新たなコードを飼い主様にお伝えください。

飼い主様向けのマニュアル(3. お店から招待コードをもらって連携する)の手順で連携いただくよう、飼い主様にご案内ください。

お客様側が操作して連携が完了すると、飼い主様情報に「アカウント連携済み」のタグが付きます。


よくある質問

Q. 下記のエラーがでるのですが、どうしたら良いでしょう?

A. 招待コードの入力間違いか、招待コードの有効期限が切れている可能性があります。シェリービジネスポータルの飼い主様の画面から、招待コードを再発行してください。


TOP