LINE予約は、システムでの制御が難しい場合もございますので、工夫して設定しましょう。いくつか例をご紹介しますので、参考にしてみてください。
* オプションの登録方法はこちらのページをご覧ください。
時間外受付
時間外受付もLINE予約で受け付けたい場合、オプションを作りましょう。その際、詳細を説明文で補足しましょう。
また、予約枠自動作成設定で受付可能時間を設定しましょう(営業時間で設定してしまうと、飼い主様が営業時間外を選択できないため)。
加えて、お店からの注意事項も記載しておきましょう。飼い主様が予約する際、「注意事項を理解しました」にチェックを入れないと予約ができない仕様になるため、飼い主様に必ずご確認いただく内容となっております。注意事項は「ウェブ予約設定」からカテゴリごとに登録できます。
関連マニュアル ●予約枠の自動作成設定をする ●ウェブ予約設定をする

割引メニュー
連泊割引や初回割引などの割引も、オプションメニューで価格を「-1,000円」など「-」を付けて登録すればLINE予約可能です。
* 割引は固定の金額のみ設定可能です。「10%引き」などの設定はできません。
関連マニュアル ●オプションを登録する

広い部屋で2頭一緒に宿泊
システム上予約する際、1頭ずつリソース(部屋)を指定する必要があるため、2頭1つの部屋で予約することができません。「2頭同部屋希望」のようなオプションを作るのはいかがでしょうか。
例えば「同部屋希望」でスイートルームに2頭予約が入った場合、システムでは2件予約が入っていると判断します。キャパシティ(同時間の予約可能数)が「5」の場合、他の予約が受け付けられる残り枠は「3」となってしまいます。
そのため、管理用のリソース(お客様へは非表示)を作り、1頭の予約をそのリソースに移しましょう。そうすると、スイートルームの残り枠が「4」となり、無駄なく予約を受け付けられます。
